看板をつけたいけどつける場所がない、自立式看板を置くスペースがない・・・
こんな時、窓があれば大きなスペースにシートを貼ってアピールができます。
また、外から見えてしまうことを防ぐプライバシーの保護といった面でも役立ちます。
こういった機能的な面でも役立つのがシートを貼る長所です。
看板シート
不透明の塩ビシートに印刷をして作成します。光は通しません。
全面貼りすることで大きく見せることができ、通りすがりの方の目に留まりやすく看板としてアピールできます。
ステッカー、看板シートは内側からは貼れませんので窓が高い位置にあり作業ができない高さの場合は不向きです。
その場合は窓の内側からも貼れる切り文字シートがおすすめです。
【網入り窓ガラスにシートを貼るときの注意点】
窓にシートを貼ると日光を遮るので、そこに熱が溜まりやすくなってしまいます。
窓ガラスに網が入っているものは、シートを貼った箇所が熱を遮って網が膨張を起こし、ガラスが割れてしまう可能性があるので、シートを貼ることをお勧めしません。
ステッカー

屋外での使用にも適したシール素材です。
ステッカーは伝えたいことを手軽にアピールできるので、幅広く使用されています。
インクジェットプリントで印刷を行いますので、耐候性があり水にも強く、発色が良いのが特徴です。
※ラミネート加工はしておりません。
切り文字シート

切り文字シートとは、背景部分がなく文字が施工面に直接残るものです。
窓の外側、内側からどちらからでも貼れます。
内側から貼ると窓ガラスの厚みがあるので外側から貼った方がはっきりと見えます。
作業ができない高さに貼る時は外から貼れないので、内側から貼るシートをお勧めします。
また、看板シートと併用して貼ると効果大です。
↑看板シート+切り文字シートの組み合わせで貼ると効果大!
■書体やカラーはこちらからお選びください。その他のカラーはお問い合わせください。